小4〜中1の子どもたちが主役となって、自分たちの街を見えるようにするプロジェクト、麻生区SDGs推進隊。 その活動内容を伝えるプロモーション動画が出来上がりました!緊急事態宣言によって活動に制限がかからざるを得なく […]
住んでいるのが麻生区。市民団体「あさおのSDGs」の名前の由来です。 この土地は、川崎市であるにもかかわらず、市役所に行くのに電車で1時間。(南北に長い市なのです) 一方新宿には最短で23分。 当然ながら、めったに川崎駅 […]
この投稿を書いている目の前で小6の長女が勉強している。 「パパたちさ、やっと始められるよ。スタートラインに立てたところ。」 今日刷り上がったばかりのチラシを見せた。区内の小4〜中3までの子どもたちを募り、彼らがメインとな […]
小4〜中1の子どもたちが主役となって、自分たちの街を可視化する活動、あい麻生区SDGs推進隊。 途中オンラインを挟み、今日で3回目の活動でした。今回は街にあるSDGsなものを知る、見つける、発表する会でした。 緊急事態 […]
いつか行こう行こうと思いつつ、行けていなかった川崎市高津区の「夢パーク」に行ってきました。 こりゃあ楽しいよ。楽しくないわけがない。歩くのに神経張り巡らせて、泥の中を進む。好きに水を流し、穴を掘り、堰を作り、焚き火を […]
すっかりブログがご無沙汰してしまっていました。イヤーいかんいかんなと思いつつ、できない状況を脱しないといけないのはなんでも同じですね。 さてさて。めっちゃ流行ってますね、clubhouse。 要は音声版twitterと言 […]
個人事業である〈グローカルアクト〉市民団体である〈あさおのSDGs〉 ともに川崎市がスタートさせた、【かわさきSDGsゴールドパートナー】に認証を受けました。 グローカルアクトとしては⌘ SDGsに関する講演、ゲーム、導 […]
本日オンラインで行われた第3回SDGsクリエイティブアワード。 全239作品の中から〈SDGsローカルクション映像大賞〉を頂くことが出来ました。 そもそも、麻生区SDGs推進隊のプロモーション動画として作成したものを […]